中年以降になってくると、意識をなくして倒れることが多くなってきております。中でも脳卒中は、危険な状態になっております。脳卒中は、脳の血管がやられる病気で、脳出血・脳血栓・脳梗塞があります。脳卒中の発作のおこりぐあいは、その種類によって違いがあります。おこりかたの急な点では、脳梗塞が一番で、脳出血がそのつぎになります。意識のやられかたが一番強いのは脳出血になります。
ラーメンを食べるときは、野菜たっぷりのラーメンを選んでおります。
私は、たまにラーメンをいただきますが、その時は、野菜がたっぷりあるラーメンを選んでおります。何故かと言いますと、こってりしたラーメンだと動脈硬化になりやすいので、野菜がたっぷり入っていれば、野菜が血液の流れをよくしてくれます。ラーメンを食べる回数は、年に10回あるかないかになっております。皆さんもラーメンを食べるときはなるべく野菜がたっぷりはいってものを選んだ方がよろしいと思いますので、参考にしてください。
バナナとヨーグルトは毎日いただくと体に良いです。
私は、毎朝、バナナとヨーグルトをいただいております。体にも良いし、これを続けると本当に体の調子がいいんです。朝、食べれなかった時は、飲むヨーグルトをいただいて、体の調子をととのえております。
糖尿病で意識を失いかけるとき
糖尿病で意識を失う人がいますが、これは非常に重症な場合になっています。症状がだんだん進んだ結果おこることになるので、ばったり倒れるようなことはありません。そのまま意識がもうろうとなる時期があるので、そのときはすぐに入院することが大切です。